2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

たけのこのパスタ〜実家の筍〜

筍と豚肉のペペロンチーノ🌶 合うねー❗ 実家の裏山で父が朝掘って、母が茹でてくれた筍。 ありがたくいただきます!

今週のお題「好きな街」北多摩南部

今週のお題「好きな街」 三鷹〜深大寺〜吉祥寺〜仙川〜調布〜 昔、夫の転勤で5年間暮らしました。 東京転勤と決まったときは、人が冷たい、自然がない、など、定番のイメージで怯えていましたが、真逆でした。人も温かく、自然豊かでした。 子どもも小さく…

イングリッシュブルーベル〜実家の庭〜

実家のお庭の、イングリッシュブルーベル、群生していて可愛かったです😄あまり見ないお花ですよね!?母の自慢のようです。 ゴールデンウィーク初日は雨です☔さて何しましょうか。まずはのんびり、まだお布団の中です😅

クリスマスローズ〜実家の母の自慢の庭〜

実家の庭には、何種類ものクリスマスローズが群生しています。母の自慢です💖 なかなか上手に写真が撮れないのが残念です😅 もっともっといっぱい写真撮っておけばよかったです😭

シャガ

シャガです。実家の庭に咲いています。 可憐です 季節の変わり目、急に暑くなったり寒くなったり雨降ったり、花粉が飛んだり黄砂が酷かったり、コロナやウクライナ知床の事故、心も体も疲れますが、ある意味淡々と過ごすしかないです。 そういう中で実家の、…

新玉ねぎでオニオンリング

今晩は、新玉ねぎのオニオンリング作りました。モスバーガーに負けない美味しさでした揚げたて最高!夫はビールが飲みたくなるなあと言っていました(ダイエット中につき我慢) 豚バラとレタスの鍋こちらも最高に美味しくできました 酒、醤油、塩コショウ、…

先取りのおすすめ〜中学数学〜

公立中学校に通う長女、中2のうちに、中学範囲の数学の先取りを終えました☺とりあえず一通りですけど。 単元ごとに 無料動画「とある男が授業をしてみた」を見る ↓ 「ひとつひとつわかりやすく」で導入知識を得る ↓ 「くもんの基礎がため100%」で教科書…

ウコンザクラ〜実家の春〜

実家に行くと ウコンザクラが見頃でした🌸 本当にウコン色なんですよね 淡い黄色というか🟡 終わり頃は少し赤みもかかってくるとか この花は終わりかけかしら? 八重のフリルも可愛いです♪ 風情がありましたよ💕 全体の写真も撮ればよかったな😿

チューリップの季節終わる

チューリップ 咲いてる期間はとても短いですが 可愛くて癒やされます 様々な色や形のがあり楽しいし元気が出ます♪ 我が家のチューリップは 今季はあと一本になりました 今季のラスト 濃い紫もオシャレ 定番の赤もやっぱりかわいい 来季もたくさん植えましょ…

かわいいネメシア

おはようございます☀ ネメシアが可愛く咲いてくれてます 高校生息子が足をくじいたようで 痛そうです こういう日はいつもより早く起きて 早めに出てゆっくり行ってほしかったのですが なかなか難しいみたいですね いろいろ厳しいことばかり言って 追い立てて…

サーモンと新玉ねぎのサラダ〜簡単ご馳走〜

忙しいです 年度初め というか これから一年間ずっと忙しい気がします 今日の晩ごはんは 昨日広告の品でゲットしたサーモンと 実家の母が作った新玉ねぎのスライスでサラダ ドレッシングかけるだけ! ご馳走です! 豚こまと椎茸とキュウリの中華味炒め 密か…

キンギョソウ最盛期〜私の小さな庭〜

今は キンギョソウが 一番いい時かも! 可愛いです💕 キンギョソウって 初めて植えたのですが 色も可愛いし 強いし 一冬中咲いてくれてました きれいなレモン色 これからは毎年植えます! そうそう安いのも良いです!

コデマリ咲く〜私の小さな庭〜

我が家の猫の額の庭に コデマリかな 咲きました 嬉しい😄 葉っぱも新緑! 生命力ありますね 可憐💕

たけのこの煮物〜おうち晩ごはん〜

今晩の晩ごはんは はからずも豪華になりました✨ ♡筍と竹輪と揚げの煮物 これは最高! ♡えびチリ えびチリソースを使って簡単に 見た目は貧相ですが ♡白身魚のムニエル これもとっても美味しかったです 塩コショウとクレイジーソルトで 味付けました ごちそう…

たけのこご飯〜おうちお昼ごはん〜

実家の筍で筍ご飯作りました 茅乃舎だしを使い 優しい味になりました お昼ごはん シンプルだけど美味しかったです ししゃもは生協で購入した物です。 品あるお味✨ ごちそうさまでした!

筍のペペロンチーノ〜おうち晩ごはん〜

はてなブログ始めました よろしくお願いいたします♪ 早速 旬の物から 大好きな筍のペペロンチーノこれがほんとに美味しいのです 唐辛子も母が作ったものです 新鮮なので茹でたのを切っただけわさび醤油でいただきますえぐ味も全く無いです 母が茹でて持たせ…