英語
長女は中学生で英検準1級合格しました。2級は小学5年生で合格しました。 長女が英検のために行なった勉強法を書きます。どの級の時もほぼ同じ方法でやりました。 英検準1級を例に。準備した教材は以下です。他は使ってないです。英検は未知なる問題が出る…
長女は中学生で英検準1級合格しました。2級は小学5年生で合格しました。 長女が英検のために行なった勉強法を書きます。どの級の時もほぼ同じ方法でやりました。 英検準1級を例に。準備した教材は以下です。他は使ってないです。英検は未知なる問題が出る…
長女は中学生で英検準1級合格しました。2級は小学5年生で合格しました。 長女が英検の二次対策のために使用した物を書きます。 まず教材は1冊、2冊準備しました。以下の2冊です。(アフェリエイトはしていません)メルカリでゲットしたり、もしくは新…
現在高校生の長女の英語力は、中学2年の時に英検準1級合格、中学2年でTOEIC890、中学高校での試験は全てトップ層、です。 長男は同じ教育させてきたつもりですが、英検は小学生で2級合格しましたがそれ以降は受けませんでした。今は、一般的評価だと難関…
長女は、小学5年生の時に英検2級合格、中学2年生で英検準1級合格しました。合格時のCSEスコアは2500を少し超えました。 そんな長女は、学校での英語の成績はどんな感じなのか書きたいと思います。 まずは、中学校での定期テスト、実力テストはノー勉で大…
うちの子たちは現在大学生と高校生てすが、中学受験はしていません。 ですがお友達に中学受験をした子たちは何人かいます。 そのお友達が、失敗したーと言っていること、それは「英語もっとやらせておくんだったー」です。 都会の私立中学は難易度も競争率も…
高2の長女、来年はいよいよ大学受験。 この先、高校生の間に英検を受験するべきかどうか悩み中です。 長女の英検歴はまあまあ拍手ものです。 小学5年生の時に英検2級合格。 中学2年生の時に英検準1級を上位合格。 英語教室は普通のところに小学5年生ま…
公文はとても良い学習システムだと思います。他にないシステムですよね。我が家も2人の子どもを通わせた経験があります。 これから書くのはあくまで私見で、皆さんいろんな使い方をして良いと思ってますので、念のため 私が思う公文の一番コスパの良い使い…
備忘として。 中3長女の中間テストの結果は良かったです。 5教科合計:476 3教科合計:288 集中して頑張れたのでしょう。中3の二学期の試験は重要なので一安心です。 長女は英検準一級合格しているので、定期テストの際も基本的には英語は勉強しなくても…
プランターのミニバラを花瓶に 先日、中3の娘が初めてTOEICを受験しました。 学習期間はゆるりと4ヶ月。 スタディサプリEnglishをひたすらしました。途中と前日に公式問題集を一回ずつ解いて復習もしました。 会場まで送っていきましたが、大学生がほとん…