旅の途中

あれこれ備忘録

英語の習い事の振り返り

現在高校生の長女の英語力は、中学2年の時に英検準1級合格、中学2年でTOEIC890、中学高校での試験は全てトップ層、です。

長男は同じ教育させてきたつもりですが、英検は小学生で2級合格しましたがそれ以降は受けませんでした。今は、一般的評価だと難関私立大学と言われる大学に通っていますが、入学時の英語のクラス分けでは一番上のクラスになったそうで。最近受けたTOEICは850届いたらしいです。

子どもたちがどんな英語学習をしてきたか記します。

 

まずは、大前提として、私は英語は苦手で中学レベルで止まったまま、苦手意識強く、好きではありません😅夫も、私よりは出来ます、のレベルです。

子どもが生まれたら英語が出来るように、せめて抵抗なく、嫌いにはならない程度にはしてやりたいなあと思ってはいました。

 

果たして子どもが2人生まれました。

赤ちゃん期は、キャットチャットというDVD1枚購入し、それを時々見させてました。

長男は今大学生ですが、生まれてしばらくはまだスマホもぎりぎりなかったか、動画もアプリもなかったです。ディズニー英語は高くて手が出せませんでした。とりあえずこのDVDとテレビ、しまじろうの無料のDVD見させるくらいのことしかしていませんでした。

 

幼稚園になるくらいで、近所のホームティーチャーがやっている英語教室に行き始めました。以前も書きましたが、大手の英語教室はカリキュラムも教材もどこも良いです。結局先生のレベルとスキル次第ですね。

うちの子たちの先生は英語脳作ってくれるような先生だったので、長男は幼稚園時代は英語脳出来てました。転勤で教室変わったら即なくなりました😅

長男が幼稚園時代はお友だちと一緒に2人で通っていたのですがお友だちがやめたんです。すると、まだ未就園児だった長女もレッスンにいていいよ、一緒にやろうと言ってくださり長男と一緒にレッスンを受けた時期がありました。ありがたかったです。ちなみに長男と長女は2歳弱しか離れておらず、学年は2学年違いです。

 

長男が小学2年時に転校し、教室が変わり、5年生まで通いました。長女もその教室に通いました。お遊技系のグループレッスンです。英語脳は消えましたが、カリキュラム以上の力をつけてあげたいという気持ちで先生はやってくださっていました。なかなか目に見えた成果が見えなかったので、長男小学4年生の時に公文にも入れてみました。グループレッスンでなかなか得られない読み書きを鍛えたいためでした。グループレッスンの成果はその時は見られなかったですが、レベルが高い勉強になった際、下地として強みになっていたことを実感しました。長女は長男の学年のグループレッスンを受けさせてもらってました。これが長女には良かったですね。長女は5年生でカリキュラムを終え卒業しました。

 

長男は公文を4年生から6年生まで通うだけ通いました。放置でした、言う事聞かないし関わるとイライラするので😅長女は、小学生程度のF教材までは、通わずに、長男が公文でやった後の教材と長男のペンで自宅でさせました。ノート一冊買ってね!これはお得でした!自学できる子は無駄にお金をかけなくて済むので助かります。モチベーションは区切りごとに何かご褒美あげたような気もしますが、そもそも公文って自学できるような教材に作ってるので全然大丈夫でした。とは言え、中学教材からは通わすと決めていたので長女も公文に入れました。小学3年生に入ったかな。中学教材のG教材から始め、あれよあれよと進み、小学5年生の終わりに最終教材終えて公文も辞めました。3年間という最高のコスパで公文英語を制した長女に感謝です。経済的にとても助かりました。そうそう、この公文の英語の担当の先生(パートのおばさん)が、駐在経験もある英語が出来る方だったのでこれはとても大きなメリットでした!

 

その後小学6年生の時は維持のために別の英語教室に1年通いました。ここはアウトプットと多読に力を入れてた教室で、新たな側面から勉強出来良い経験となりました。

 

中学1年2年生の時には、こちらもママさん先生がされてた英語教室に通わせました。この先生がまたハイスペックで、法科大学まで出られた英検1級も持ち海外に住まれたこともある方でした。中学生でしたが、高校英語を教えてくださり助かりました。

 

以後はオンライン英会話少しやったりしたくらいでしょうか。

 

公文の英語については以前に書いた記事もご参考になさってください。

 

akitakomachikun.hatenadiary.jp

akitakomachikun.hatenadiary.jp

akitakomachikun.hatenadiary.jp

 

 

小さい時のホームティーチャーのグループレッスンが月5000円程度、公文が6000円台くらい、その後の教室も6000円くらいだったか5000円くらいだったかです。普通に皆さん行かれてるような所に行きましたが、上手く活用でき、金額以上の成果を得てくれました。

 

 


f:id:akitakomachikun:20241105073008j:image

かぼちゃチーズケーキ作ってみました。