小学校高学年から中学生にオススメの国語辞典は
学研の「現代標準国語辞典」
です。
かわいい。
書き順が載っている。
絵が多い。
比較も分かりやすく掲載されている。
レイアウトも文字の大きさも読みやすく2色なのも良いです。
高校生、いや社会人になっても、読み物として辞書を読む、ということをするならば、この辞書は読むのも楽しく、一冊読むととても賢くなれると思います。
賢くなるためには、大人でも小学生中学生向けの本や教材を使うのが必要なことだと思っています。
とはいえ、なかなか出来ないですけどね😅
千里の道も一歩から論理でいくと、毎日少しずつ読めば決して出来ないことではないですよね。
しかも覚えろと言ってるのではないのだし。
チャレンジしてみようかしら😅